詳細レビュー サイバーパンク2077はRPGか否か?を分析してみた
多くのファンの期待を抱えながら、満を持して発売されたRPGファン待望のゲーム、サイバーパンク2077。 しかしこのゲーム、そんなRPGファンの多くにとってうれしいできであったかというと、必ずしもそうではないようである。 …
多くのファンの期待を抱えながら、満を持して発売されたRPGファン待望のゲーム、サイバーパンク2077。 しかしこのゲーム、そんなRPGファンの多くにとってうれしいできであったかというと、必ずしもそうではないようである。 …
Life is Strange 2は前作Life is Strangeの続編で、ある兄弟の物語を体験するゲームなのだが、 このゲームの最大の特徴は自分が選択したことが後のそのストーリに影響を強く及ぼすという、「プレイヤー…
少し前にCyberpunk 2077のツイッターアカウントでLGBTに抵触する発言があったとかで炎上してました。 Sorry to all those offended by one of the responses s…
…うほー!?ホホホーッ!! アッ!ホアッ!ホアーー!!!(KBC …思わず興奮してしまいました。なんだこのシングルRPGゲームっぽい雰囲気は。というかまんまFallout4じゃないですか。むしろ光源処理は前作よりもグレー…
追加記事:Fallout76にときめいて、最後はがっかり。- RPGファンからみたFallout76 – Fallout76のトレーラーが公開されて数日、Fallout76はオンラインゲームであるという噂が飛び交って、主…
本ゲームは基本的には4人パーティ制で、複数のキャラクターで協力して様々な戦局を切り抜けていくのがミソですが、Talentの一つであるLoneWolfを使えば2人パーティでも楽しめます。 2人パーティと4人パーティとでは選…
本ゲームでは各キャラクターのビルドの特製や地形を利用して様々な状況下で戦略的に上手く立ち回ることで、困難な戦闘でも有利に切り抜けることができます。今回はその基本的な戦略面についての記事になります。 敵の邪魔をする 敵の足…
どうも@えるぱんです 新作ゆめにっき「YUMENIKKI-DREAM DIARY」が発売されて数日たちましたが全体的な評判としては「賛否両論」のようですね。私も先日、“否定側”としてレビュー記事を…
どうも@えるぱんです 原作は当時としても見慣れないタイプのゲームだったので、当時遊んだ人は、「一体何なんだこのゲーム?」とわくわくしながら遊んだ人は多いはず。 大抵のゲームには敵を倒すとか、ステージをクリアするとかゲーム…
本ゲームの戦闘システムは他のRPGに比べると様々な要因や仕組みがあり、それらを上手く組み合わせて戦略を組み合わせていく面白さが根底にあるために難易度は高いです。 よって、Divinity Original Sin シリー…
最近のコメント