生き方や考え方を変えて、自分を楽にする記事をまとめています。
「生きていたくない」「死にたい」は甘えなんかじゃありません
自分の気持ちに正直なのは甘えなんかじゃないですよ 生きていたくない、死にたいっていう気持ちって、世間的にはよくないってことにされてる感じがありますよね。ネガティブというか、負の感情というか、そんな風に考えるな!もっと前向...
生き方や考え方を変えて、自分を楽にする記事をまとめています。
自分の気持ちに正直なのは甘えなんかじゃないですよ 生きていたくない、死にたいっていう気持ちって、世間的にはよくないってことにされてる感じがありますよね。ネガティブというか、負の感情というか、そんな風に考えるな!もっと前向...
この記事は以下の記事の続きのようなものになります。もしお読みでない方であればこちらを読んでいただくことをお勧めします。 「他人はいない」というのは私にとっては母親はいない、というものだった。常に母親の影が何をするにもあっ...
「人生なんてホンマくそ」 そう思うとき、一体何をもとにクソと思っているのかというと、それは他人の人生であると思います。クソであるということはクソでない存在がいなければなりたたないので、例えば金持ちだったり、恋人や家族がい...
なぁぜなぁぜ? 単純に最近のゲームが面白くないから? 「なんか最近、昔に比べるとゲームがつまらなくなったなぁ」 と感じる人は多くいると思います。グラフィックはきれいになったけどどこか退屈…やらされている感があるというか、...
私にとって他人がいる、というのは自分を支配する他人がいる、という認知でした この「他人がいる」という認知、ごく一般的に考えればごく普通なことですよね。実際、目の前に人がいたらそう思うのはごく自然的で、もっともらしいと感じ...
絵を描き始めて5年くらいたったころです はっきり言って絵を描くことが苦痛でした。 嫌悪感すら感じてたくらいです。 描き始めても1時間くらい持てばいい方で、すぐ動画とかネットサーフィンに逃げて気が付いたら寝る時間。「今日も...
承認欲求をどうとらえるかは人それぞれ インターネットで承認欲求について肯定すべき否定すべきかどうかについて調べると、そのどちらの考え方も見つかると思います。どの言い分も根拠があり、メリットやデメリットがあるという感じです...
親は子供にとっては絶対のもので、いわば神のような存在だ、というのは結構言われていることだとは思いますが、この親に対する考え方が却って足かせになっているのではないか、と思う事があります。 確かに子どもにとって親は最も深くか...
小五の頃の部活で経験したこと 私は小学校5年の頃、5月から部活動で野球をはじめたんですが、結論から言うと入部わずか半年余りでレギュラーになっていました。 グローブをはめることすらぎこちなかったくらいに野球は素人も同然の状...
思えば私の精神的な問題は、他人から何かを与えてもらいたがったことが大きな要因の一つだったように思います。 他人に跪いて両手を掲げて、必死でくださいくださいアピール。他人に愛されたい、認められたい。そのために他人の都合のい...
最近のコメント