【心理分析】なぜ変わりたいのに変わることができないんだろう?
どう変わろうとしているかがはっきりしてないからかも 変わりたい自分の大まかなイメージはあっても、それが具体的にどういう状態なのかがよくわかっていない、ということが原因なのかもしれない。 例えば人目を気にする自分を変えたい...
どう変わろうとしているかがはっきりしてないからかも 変わりたい自分の大まかなイメージはあっても、それが具体的にどういう状態なのかがよくわかっていない、ということが原因なのかもしれない。 例えば人目を気にする自分を変えたい...
他人の言っていることではなく、自分で考えて答えを出すこと 自分で考えるというのは、誰かが言っていたことをただ借りてきてわかったつもりになるということではない。 どこかの偉人が言っていたことをコピペしてわかった気になるわけ...
「嫌われることが怖い」 その思いのせいで素の自分を出すことができなかったり、自分の感情や気持ちを押さえつけてしまって苦しい日々を送ってしまっていたり、いい子を演じてしまって疲れ切ってしまっていたり。 「なぜこんなに他人が...
人と話している時、人が何かをしている時を見た時。 そんなときに他人に対してシンパシーを感じたりという、共感というとらえ方は健康的に使えれば自分に新しい気付きや経験を得ることのできる素晴らしい機能の一つであると思う。 しか...
なぜ人は孤独を怖いと思うのだろう なぜ孤独はダメなこと、寂しいもの、みじめなものというようにとらえられているんだろうか。 それは多分きっと、周りが孤独でない人ばかりで、自分だけが孤独であると感じたという経験からだったりと...
愛とは、それぞれの個人だけがもっているもの 愛とは、何かを愛おしく思ったり、好きだと思ったりする、自分自身の感情表現のことだ。つまりそれは自分自身が感じているものであって、ほかの誰かも感じたり、ほかの誰かの感じているもの...
本能ではなく、後天的に身に着けたもの 承認欲求とは、生まれ持って持っているものなんかじゃない。 実際には学習によって身につけたものなんだ。 「褒められることはいいことだ」 「誰かに認められたら嬉しい、けなされたら苦しい。...
承認欲求は人の本能だとか、誰しもが持つ自然のものといわれていることもある、日本人にとっては普通だと思われている欲求だと思う。 でもその理屈で行くとこの世のみんなが承認欲求を求めて生きている、ということになってしまうのだが...
「ポジティブ思考」って? ポジティブ思考とは、自分自身、気持ちを否定しないこと。 自分の考えや価値観といった、頭で考えていることを無理やり肯定するということでも、何か能力があるから自分は優れている、といった、外の根拠を頼...
受け身という考え方に現実との大きな乖離があるから 現実は「与えない」。ただ「ある」だけ。 受け身で考えるなにかは、現実と乖離している事が多い。 現実は自分が期待していた何かに対して、いつもどこかずれていた李、全く違う結果...
最近のコメント