頭で考えるより行動あるのみが良い理由
頭で考えてばかりだと「正解」を探して行動できなくなる 100%正解、成功する方法なんてない 絶対成功する方法とか失敗しない方法って基本的にないと思うんですよね。もしそんな方法が合ったらもうその問題はとっくの昔に収束してい…
頭で考えてばかりだと「正解」を探して行動できなくなる 100%正解、成功する方法なんてない 絶対成功する方法とか失敗しない方法って基本的にないと思うんですよね。もしそんな方法が合ったらもうその問題はとっくの昔に収束してい…
自分の人生ってなんでしょう?それはどこかに落ちているものなんでしょうか。誰かが知っているんでしょうか。誰かから教えてもらえることなんでしょうか。誰かに褒められる人生のことなんでしょうか。自分にふさわしい居場所をみつけるこ…
なんで愛されたいなんだろう 何かを好きになったりすることっていうのはごく自然に誰でもあることなんじゃないかと思います。これが好き、この香りが好き、この景色が好き、この考え方や価値観が好き、この人が好き… 何かを好きになる…
注意書き追記 この記事はタイトルにも明記している通り、「私自身のうつ病」に関する記事です。 私自身のうつ病の捉え方と、それに対して立ち向かうことについて書いております。 他の方のうつ病に対する記事ではありません。現在いろ…
当ブログへようこそ!このブログでは私自身が陥っていた承認欲求お化けの状態から解放し、「心の自由」を誰かに頼る必要もなく手に入れるためにやってきたこと、気づいてきた記事を書いております。承認欲求まみれだった私の人生について…
「どうせ自分なんて…」「あいつは人間の屑」こんな風に自分を責めたり他人を責めたりすること人っていますよね。 私は昔はそうでした(もっぱら前者でしたが…)。これって衝動的な感覚に近いというか、例えば自分よりも優秀だったり綺…
病的な承認欲求を抱えて 私の人生の30年を振り返ると、それはまさに承認欲求に振り回され続けた人生であったと思います。 外に出れば人目を気にして横目で通りすがりの人をみては自分のことをきっとこう考えているに違いない、「あの…
ぶっちゃけ、疲れません? 相手の気持ちを察して行動するのって大変ですよね。うわ、あの人怒ってるのかな、今これ言っちゃまずいかな?今席たったら迷惑かな。周りに迷惑かけないな、って、いちいち気を張って疲れます。 というか重い…
今回は聴いて勇気をもらえる音楽の紹介、その第二弾、Foo Fightersのファンの人なら多分この曲を知らない人なんていない、それくらい有名な曲「The Pretender」です。 Pretenderとはフリをする(pr…
自分の気持ちに正直なのは甘えなんかじゃないですよ 生きていたくないと思うのは多分、今生きていることが何らかの原因で「苦痛」で仕方がないではないでしょうか。 学校に行きたくたくない、会社に行きたくない。そんな「したくないけ…
最近のコメント